看護補助者

募集要項はこちら

看護補助者の業務内容

当院での看護補助者の業務は、患者様の身の回りのお世話や、環境整備、看護師業務のサポート等です。

看護補助者の1日

8:30 朝礼
8:45 ~ 12:00 入退院の準備・各検査送迎
12:00 ~ 13:00 昼休み
13:00 ~ 17:00 環境整備・物品補充等

看護補助者募集要項はこちら

先輩インタビュー

就職したきっかけ

福祉の勉強をした事がきっかけで看護補助者という仕事に興味を持ちました。
私が小さな頃から地域にずっとある済生会病院にも安心感と親近感があった事もひとつのきっかけになりました。

仕事の楽しさ・やりがい

一緒に働く仲間や看護師さんに『助かる』と言ってもらえるとうれしく感じます。
また、患者さんが退院された時や『いつもありがとう』と声をかけて下さった時などはやりがいを感じます。

求職者へのメッセージ

私たちは、病院の”縁の下の力持ち”のような存在でいれるよう日々努力しています。
皆で協力して笑顔で日々の業務を行っています。一緒に頑張りましょう。

看護補助者募集要項

募集内容
募集人数
採用予定日
業務内容
勤務地〒920-0353
石川県金沢市赤土町二13-6
応募資格
応募期間
試験日時
試験内容
応募書類
応募・お問い合わせ先
病院見学
待遇
基本給
諸手当
昇給
賞与
就業時間
休日
年次休暇
その他
募集内容
募集人数若干名
雇用期間令和5年4月1日~令和6年3月31日(試用期間あり、更新あり)

※入職時期も応相談
業務内容外来・病棟入院患者に対する日常生活行動(入浴、食事、排泄など)の補助業務、院内環境整備
勤務地〒920-0353
石川県金沢市赤土町二13-6
応募資格未経験 可 (資格をお持ちの方、病院・福祉施設での勤務経験のある方歓迎)
応募期間随時

一度、ご連絡の上応募書類をお送りください。
試験日時日時調整致しますので、ご連絡下さい。
試験内容書類選考 → 適正検査、作文、面接
応募書類履歴書(写真貼付)、職務経歴書、資格証写し(介護に関する資格をお持ちの方)
応募・お問い合わせ先〒920-0353
金沢市赤土町ニ13-6
石川県済生会金沢病院 採用担当 宛
Tel:076‐266‐1060 
Mail:recruit@saiseikaikanazawa.jp
病院見学
待遇
基本給159,300円
諸手当看護補助業務手当 6,500円/月 (新設)
通勤手当  ~45,000円/月
住宅手当 1,000円~27,000円
地域手当 給与の3%/月
扶養手当 5,500円~/月 ※対象者のみ
昇給なし
賞与有 (2.3ヶ月:前年度実績)
就業時間8:30~17:00 (シフト制)
休日週休二日制
年次休暇6ヶ月経過後10日
その他
募集内容
募集人数1~2名
雇用期間令和5年4月1日~令和6年3月31日
業務内容①外来・病棟入院患者に対する日常生活行動(入浴、食事、排泄など)の補助業務、院内環境整備

②正面玄関、病院エントランスの環境整備
・車椅子・シルバーカー・カートなどの管理
・車椅子の外出し
・アルコール消毒液の補充
・雨天時の傘管理、タオルの貸出
・エントランス前清掃、花の水やり等
・エントランスホール等の机や椅子の整理整頓
・外来エリア・トイレ等のラウンド
・患者対応、院内案内等
勤務地〒920-0353
石川県金沢市赤土町二13-6
応募資格不問
※ヘルパー等の資格があれば尚良い
応募期間令和5年2月10日(金)までに応募書類をお送り下さい。
試験日時令和5年2月20日(月)9:00~
試験内容書類選考 → 適正検査、作文、面接
応募書類履歴書(写真貼付)、職務経歴書、資格証写し(介護に関する資格をお持ちの方)
応募・お問い合わせ先〒920-0353
金沢市赤土町ニ13-6
石川県済生会金沢病院 採用担当 宛
Tel:076‐266‐1060 
Mail:recruit@saiseikaikanazawa.jp
病院見学
待遇
時給980円
諸手当看護補助業務手当 週の労働時間による
通勤手当  ~45,000円/月
住宅手当 1,000円~27,000円
地域手当 給与の3%/月
扶養手当 5,500円~/月 ※対象者のみ
賞与1.95ヵ月/年 (前年度実績)
就業時間①月~金 1日4h以上
②月~金 8:00~12:00(4h、休憩なし)
休日土・日・祝日、年末年始
年次休暇6ヶ月後より付与あり(労働時間数による)
その他

お問い合わせ

採用に関するお問い合わせ・お申し込みは、お電話またはメールにて受け付けております。
社会福祉法人 恩賜財団 済生会 石川県済生会金沢病院
総務課 採用担当までお気軽にお問合せください。

ページのトップに戻る