化学療法

化学療法は、副作用対策の進歩により、外来で通院して治療を受けることができるようになりました。患者さんにとってはライフスタイルを変えることなく、仕事や日常生活を続けながら治療ができるというメリットがあります。

化学療法室で行っている治療

化学療法室では消化器内科、外科、呼吸器科、泌尿器科などの化学療法を行っています。また、関節リウマチ、クローン病、潰瘍性大腸炎などの患者さんを対象とした生物学的製剤の点滴治療も行っています。

化学療法室での担当者

化学療法を受けている患者さんには担当看護師がつき、副作用の把握や副作用に対する支援をしています。自宅でどのように副作用に対応すると良いか、患者様の生活に合う方法を一緒に考えアドバイスさせていただいています。化学療法室では、がん化学療法看護認定看護師と専門性を持つスタッフがおり、患者さんが安全に治療を受けることができるように心がけています。治療選択に関した悩み、自宅療養上の悩み、その他の気がかりなこともお聴きしていますので、遠慮なくお話ください。薬の専門家である薬剤師は、医師からオーダーされた治療が適正であるか監査を行うとともに、薬剤の調製を行い、調剤次第化学療法室にもってきてくれます。チーム医療を行い、主治医以外にも様々な職種が問題の解決に向けてサポートします。悩みの内容に応じてソーシャルワーカー、緩和ケアチーム、栄養士などの支援が受けられるよう調整させていただくこともできます。

設備

電動ベッド1床、電動リクライニングチェア2床の計3床で治療を受けていただいて
います。全床にテレビを備えており、番組鑑賞ができます。
室内には、抗がん剤の副作用で生じる脱毛に対して、参考にしていただけるよう帽子やウィッグの展示やハンドケア用品の展示を行っています。また、化学療法に関する情報誌・書籍、パンフレットも取り揃えています。治療中でもリラックスして過ごされている方や、お話をされる方やうとうと眠くなってしまう患者さんもいらっしゃいます。

化学療法室の利用にあたって

化学療法室の利用は予約制となっています。化学療法室の予約はベッド・リクライニングの場所を指定できませんので、ご了承ください。
化学療法で使用する薬によっては、アルコール分を含むものや眠気を催す成分を含むものがあり、治療によっては 自動車や自転車等を運転して来院することができません。該当される薬剤を使用する場合にはご案内します。
テレビを視聴される方は音がもれないようイヤホンをご持参下さい。音楽プレーヤーを持参されて構いませんが、その場合もイヤホンをご利用ください。本などをご持参して治療中に読んでいただくことも可能です。
治療中でも化学療法室内での飲食が可能ですので、食べ物や飲み物など持参されてかまいません。ただし、においが強いものはご遠慮ください。
楽な服装で治療を受けてください。特に腕から点滴や注射をする場合は袖口がきつくない服装で、ポートから点滴をする場合には胸元を開きやすい服装でご来院ください。スウェットや寝衣を持参され更衣なさってもかまいません。
感染症が疑われる場合はご利用いただけません。疑わしい症状(発熱、下痢、嘔吐、目のかゆみなど)がありましたら来院前に化学療法室にご連絡いただくか、化学療法室の入口で看護師にお声をかけてください。